感染症対策について〜市内で感染力が強く緊急事態宣言が出るような感染症等が発生した場合

成田市中台のピアノ教室 2歳半からの幼児ピアノと幼児英語 おとはやピアノ教室

 

当教室では、生徒さん、ご家族、講師、相互にみんなで健康と日常を守り合い、ピアノレッスンがいつも通り滞ることなく、心豊か

に元気に楽しく過ごすことを目標に、2020年3月から以下のように教室規約の細則としてご理解とご協力をお願いしております。

 

 

市の判断も踏まえ、対面レッスンのリスクが高いと判断した場合は一時的にオンライン等遠隔対応でレッスンを行います。

 

 生徒さんご本人だけでなくご家族、職場、学校や園などが出席停止の感染症で休校、休園、自宅待機となった場合は、その時点

ですぐに講師に連絡、完治するまで対面でのレッスンはお休みください。(法定伝染病の場合も同様)

 

③感染症で対面レッスンを休む場合、同日のオンラインレッスンへの切り替えが可能。休会、振り替えレッスンをご希望の場合は

教室規約に準じます。

 

 対面レッスンのお約束(守られない場合は入室をお断りする場合があります)

*自宅での検温、うがい手洗い、爪切りを済ませて来場。

*入室時はマスク着用、設置の消毒用品で手指の消毒をする。

*入室は12名までとし密を避ける。

(ごきょうだい続けてレッスンの場合はご相談)

  

⑤講師は、マスク、手の消毒、フェイスシールド、体に触れる場合は手袋着用など随時状況に応じて対応します。

 

⑥レッスン時の教室内対策

*空気清浄機稼働

*1レッスンずつドアノブ、椅子等の消毒、鍵盤拭取り。

*15分に1回窓を開けて3分程度換気を行う。

*生徒さんは時間ぴったりに退室。

*ゆっくりお話しが必要な場合は後日お電話等で対応。

 

⑦万が一発熱や何らかの症状を感じた場合すぐに医療機関へ相談して一旦レッスンはお休みください。

 

⑧感染がわかったら

*レッスン日でなくてもわかった時点ですぐに連絡をお願いします。

*直前に接触があり、全体に連絡が必要と判断した場合は教室LINEでお知らせします。(個人名は出さず、必要最低限の情報のみ)

*まず治療に専念し、早く元気になって日常生活に戻ることを目標に前向きな気持ちで回復に取り組んでください。

*講師、講師の家族が感染がわかった場合も同様にすぐに教室LINEで全体連絡をし、レッスン可能な健康状態の場合はオンラインで

行わせて頂きます。レッスンが出来ない健康状態の場合は休講とし、後日振替レッスンを行います。

 

⑨その他、いつも通りのレッスンが出来ない状況が発生した場合は都度判断し、生徒さんの成長をサポートしてまいります。